世界史アドバイザー@マナ

部活をし塾も入っていないのに、2ヶ月で偏差値60以上に上げ、関関同立の合格点まで行き、友達に「教えてほしい」と言われるプロジェクト

もう1日を無駄にしたくない。これをするだけで効率が上がる!勉強の計画は○○で決めよう!

 

こんにちは!

 

 

 

 

世界史の勉強を

始めようとしている皆さん

 

世界史の勉強を

始めたばかりの皆さん

 

 

 

 

 

勉強の計画は

しっかり立てれていますか?

 

 

 

 

 

勉強する前に

目標や達成したいことを

決めることが

勉強するうえで

非常に大事になってきます

 

 

 

 

 

 

 

そこで、今回は

勉強計画の決め方

についてお話していきます!

 

 

 

 

 

 

今回お話しすることを

知らないと

 

 

 

勉強内容が漠然としてしまう

また、

とにかく時間になるまで

机に座るだけ

になってしまいます

 

 

 

 

しかし

今回お話しすることを

知っていれば

 

 

 

集中力がアップし

勉強内容も漠然とせず

計画的に進めることができます

ソース画像を表示

 

 

 

ということは

成績も徐々に伸ばすことができ

志望校合格につながっていきます!

 

 

 

 

 

 

 

あなたの集中している姿や

徐々に成績が上がっているのを見て

 

周りの友達から

「すごいね!」

「どうやってるの?」

「教えて!」

 

という風に言われるでしょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、どうやって

計画するのか?

 

 

 

 

 

 

それは、

時間ではなく

「量」で決めることが重要です!!

 

 

 

 

 

量で決めることによって

ただ机に向かって

時間が過ぎるのを

待つことがなく

計画的に勉強できます

 

 

 

やるべきことが明確になり

目標に向けて効率的に

勉強ができ

成績が上がっていきます

スケジュール帳のイラスト | 無料イラスト素材|素材ラボ

 

 

 

では、具体的にどうやって

立てればいいのか?

 

 

 

 

 

 

 

例えば、世界史だと

「今日はオリエントを覚えよう」など

 

 

 

 

また

やりやすいところや

得意なところから

立てていくのもありです!

 

 

 

 

 

 

 

 ただし、最初は

無理のないくらいの

量を目標にしましょう!

 

 

 

 

 

詰め込みすぎて

達成できないと

落ち込んだり

勉強が

嫌になってしまいます

 

 

 

 

なので

達成できそうな

目標にしましょう!

 

 

 

 

 

これを継続していくと

ある程度、自分の1日に

こなせる量がわかってきます

 机で勉強する男の子のイラスト | 無料イラスト素材|素材ラボ

 

 

 

慣れてきたら

勉強量を少しずつ

増やしていけば大丈夫です

 

 

 

 

 

これを見たあなたは

今すぐに

明日やる量を決めて

スケジュール帳に

書いてみましょう!

 

 

 

 

 

 

 

成績が徐々に上がっていき

きっと周りから一目置かれるように

なるでしょう!

 

 

頑張っていきましょう!!

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!